スライドの保存、名前変更、移動、削除
このトピックでは、スライドを保存、名前変更、移動、削除する方法について説明します。
スライドを作成し、編集モードでカスタムレイアウト定義、選択、ドリル、フィルタをデータに適用したら、 プレイモードに切り替えてスライドを保存します。スライドを離れた場合も、保存されていない設定が自動的に保存されます。
プレイモードに切り替えるには、トップメニューの再生アイコン()をクリックします。
編集モードで設定されたスライド構成(レイアウト定義、選択、ドリル、フィルタ)は、永続的な構成になります。つまり、ここで保存されたスライド構成は、プレイモードでスライドにアクセスした場合のデフォルトになります。
スライドの名前を変更するには、以下の手順を実施してください。
- プレゼンテーションを編集モードで開き、名前を変更するスライドをクリックして、スライドの右側に表示されるアイコンをクリックします。
- [スライドの編集(Edit Slide)]をクリックすると、スライドプロパティパネルが右側に表示されます。
- [タイトル(Title)]フィールドを編集してスライドの名前を変更します。
- フィールド外側の任意の場所をクリックして、新規のスライドタイトルを保存します。新規のタイトルは、左側のスライド一覧でもすぐに置き換えられます。
スライドを移動するには、プレゼンテーションを編集モードで開き、左パネルのスライド一覧内で、目的のスライドを任意の場所にドラッグアンドドロップします。
スライドを削除するには、以下の手順を実施してください。
- プレゼンテーションを編集モードで開き、削除するスライドをクリックして、スライドの右側に表示されるアイコンをクリックします。
- [削除(Delete)]をクリックします。
- 確認ポップアップウィンドウで、[はい(YES)]をクリックします。
スライドを削除すると、そのスライドは左側のスライド一覧からただちに削除されます。このアクションは取り消すことができません。
詳細情報: