オブジェクトの追加と削除

画面にオブジェクトを追加するには、デザインモードを有効にする必要があります。

画面に追加できるオブジェクトは、左パネルのメニューの2番目のタブの下にあるオブジェクトです。

[コンテナ(Containers)]グループのオブジェクトは、 他のオブジェクトだけでなく他のコンテナも入れることができる特殊なオブジェクトです。 詳細については、「コンテナについて」を参照してください。

 

画面にオブジェクトを追加するには、画面デザイン領域にオブジェクトをドラッグ&ドロップします。 そのオブジェクトが画面デザイン領域に入ったら、必要に応じて移動およびリサイズできます。

 

画面からオブジェクトを削除するには、オブジェクトを選択して、その外枠が水色で表示されるようにします。 次に、カプセルワークスペースのトップメニューにあるごみ箱ボタンをクリックするか、Deleteキーを押します。

画面に多数のオブジェクトやコンテナが含まれている場合は、左パネルの[アクティブな画面の画面オブジェクト(Screen Objects in the active Screen)]サブページからオブジェクトを簡単に選択することもできます。

 

複数のオブジェクトを選択して1回のアクションで削除することもできます。 これには、次の3つの方法があります。

  1. Ctrlキーを押したまま、目的のオブジェクトをクリックします。 オブジェクトを選択したら、カプセルワークスペースのトップメニューにあるごみ箱ボタンをクリックするか、Deleteキーを押して画面から削除します。
  2. Ctrlキーを押したまま、クリックしてドラッグし、選択するオブジェクトを長方形で囲みます。オブジェクトを選択したら、カプセルワークスペースのトップメニューにあるごみ箱ボタンをクリックするか、Deleteキーを押して画面から削除します。
  3. 左パネルのタブメニューから、[アクティブな画面の画面オブジェクト(Screen Objects in the active Screen)]サブページにアクセスします。 次に、Ctrlキーを押したまま、目的のオブジェクトをクリックします。
    選択したオブジェクトの名前が青色に変わり、左側に青色の縦線が表示されます。

    オブジェクトを選択したら、カプセルワークスペースのトップメニューにあるごみ箱ボタンをクリックします(この場合、Deleteキーのショートカットは無効になります)