ルールは、同じエンティティの他のメンバーに基づく式の結果としてエンティティメンバーを定義出来るようにします。ルールは、同じエンティティのメンバーについて定義された式のセットです。ルールはエンティティに関連づけられており、そのエンティティによって構成化された全てのインフォキューブで使用(又は適用)出来ます。
典型的な例は、損益決算書において一部の行が他の行から計算されるような場合です。損益決算書がエンティティで、損益決算書の行がそのメンバーであると考えてみましょう(以下のとおり)。
L01 総売上高
L02 売上原価
L03 総収益
L04 総売上高に対する%
L05 流通経費
L06 在庫
L07 総流通経費
L08 総収益に対する%
L09 マーケティング経費
L10 広告費
L11 総マーケティング経費
L12 %
L13 研究開発費
L14 ITコスト
L15 一般管理費
L16 その他の営業費用
L17 総営業費用
L18 %
L23 純営業収入
以下の例のように、一部の行は他の行から計算されます。
L03 総収益 = 総売上高 – 売上原価
L02 総売上高に対する% = 総収益/総売上高 * 100
L05 総流通経費 = 流通経費 + 在庫
L08 % 総収益に対する% = 総流通経費/総収益 * 100